金魚は観賞魚、形と色柄を楽しむ、3(黒青竜イ)

2023/07/04

t f B! P L

 研究会も終わりこれからは色柄の変化が進行する時期になり、水換え毎に変化を感じています。今回からは「黒青竜」の色柄の変化をご覧頂けたらと思い、しばらくは「黒青竜」の当歳魚の色柄に付いてをお見せします。色柄が中心になるので、形は無視したような写真になって居ます。形はその様な選別を行ってますとその内整って来ると確信してますので私としては、先ず色柄の固定が大事と考えているからです(今年の交配で色柄の遺伝の事を重く重く感じましたからです)。で、今回は黒青竜の色柄です。

👈の写真1
黒青竜の色柄は①黒色②浅葱色③カルシウムの白色の3色が基本なった色で浅葱色の表現が基礎色で体部一面により濃く現れるものが上位となります。黒いメラニン色素はその基礎色(浅葱色)を引き立てる役割を担う色の役割をします。今回の写真の仔の色柄は体部に黒色を持たず、顔と尾に特化した黒色の配色の仔を集めてみました。

👈の写真2
体部の色が浅葱色で顔と尾が黒色の配色は
体部に浅葱色のみの色なのでシンプルな柄が色んなイメージを、見る方(鑑賞する方)に
与えます。青色の持つイメージを指します。
大自然の空や海、青は安らぎを等と深く広い
気持ちにします。

👈の写真3
この様な色柄の仔を大きく成長させ、ゆったりとした水槽で泳がすと、心にゆとりが出来るのです。好きなクラシック音楽でも聞きながらの観賞は如何かな?この色柄の仔の成長を写真で追って行きたいと思います。

※ これから色柄も変化します。頭部の黒色はもっともっと黒色が黒くなります。

このブログを検索

穂竜父ブログにいただいたコメント

記事一覧

ページ表示数

QooQ