冬です、1

2022/12/19

t f B! P L

 知人が来ました。私の第一声、「寒いね!」。知人は朝早くから「職場」に行きます。
職場とは農家なので(定年後畑で野菜作り)畑を指します。職場には水槽がいくつもあって
(水瓶)それぞれに氷が張ってたそうです。朝方の気温も1℃でした。勿論、気温が10℃以下になってからは、飼育金魚は餌を切っています。
晩秋の身近な木々(果樹)は剪定をしました。来期も沢山実を提供して欲しいからで、スモモの木です。私の心の風物詩です、その経過をご覧下さい。


👈の写真1
剪定する前のスモモの木。11月中旬のものです。




👈の写真2
剪定開始から3日目が過ぎました。この木の
選定には毎年5回で終了するので一日一回なので5日をかけて行うのです。元気であれば1日で済むのですが無理をしない事にして、のんびりゆっくりやってます。
今日はここで終了!。


👈の写真3
5回目が済みました。剪定完了!です。
我流の選定方法で、只々、全ての木の枝に太陽光線が注がれる様に気を付けての選定です。これに(我流の選定)よって何十年も行っているのですが毎年実をつけてくれるので間違いの無い剪定をしているものと確信してます。



👈の写真4
ここ数日前からの気温低下により木に残っていた葉っぱも殆ど落下。後は寒肥を開花前に与える迄です(冬眠です)。
全ての生物は太陽の恵みが必要です!。金魚池も太陽光線は必ず必要です。今の我が家の金魚飼育池は夕日が少し当たるだけ。
冬は仕方がないかと思っています。(今日12月19日撮影)

👈の写真5
おまけとして、ミジンコ池のジンタン藻の今の状態です。ちかちかと弱弱しく浮いて居ます。(12月19日撮影)
大部分の藻は沈下しました。殆どの生物は冬に入った様です。毎年我が家の水槽や池は水温低下によって青水にはなりません。清水のままの(澄んだ水での)越冬になります。

QooQ