五月六日採卵の五花竜!赤色の斑紋が中々見られないので、今年も綺麗な五花竜の仔は(F2)見られないのか?と諦めかけていましたが、昨日の水換え時に70%の稚魚が黄色の斑文が見られる様になりました。生後(卵で産まれた日)が5月6日なので約2ヶ月も過ぎると、鱗も成長し(パール鱗も僅かにみられるようになった)色素も確認出来る様になりました。
以下写真でそれをご覧下さい。
発色(赤色の事ですが、未だ発色の色が若いので黄色に見える)が急に多くの仔に見られる様になった。私は「丹頂黒青竜」の作出に
関心が有って、五花竜の交配を始めて今年の仔はF2です。昨年(F1)がダメだったので今年もだめかな~と諦めかけていましたが、何と何と!この写真では上から2段目の右を向いて居る仔よくご覧下さい!。「丹頂黒青竜」柄ではないか!!。
写真2
この写真では中央の左向きの仔が「丹頂黒青竜」柄です。2尾目の写真です。
写真3
この写真ではどの仔が「丹頂黒青竜」柄の仔かお解りでしょう?そうです!。中央の仔が(左下向きの仔)丹頂柄の仔です。
写真5
上の写真の仔と、此の写真の仔も丹頂柄の仔は解りますでしょう。中央に集めて写真を撮りましたので、特にこの真ん中の仔の丹頂柄の仔は浅葱色も濃くて成長すればより赤い丹頂と澄んだ浅葱色(青空のイメージ)と尾が
黒く発色すれば水の中(泳ぐ)の「丹頂鶴」です。今日紹介の「丹頂黒青竜」は5尾見つかりました。上手く育てば来春の採卵がたのそみです。
写真6
この写真は一度ブログに載せています。今回で2度目です。6月27日の写真ですが・・・
色柄の配置がバランスが良いので、今回も同じ仔を写真にしました。それが下の写真7のものです
写真7
上の写真の仔と、此の写真の仔も丹頂柄の仔は解りますでしょう。中央に集めて写真を撮りましたので、特にこの真ん中の仔の丹頂柄の仔は浅葱色も濃くて成長すればより赤い丹頂と澄んだ浅葱色(青空のイメージ)と尾が
黒く発色すれば水の中(泳ぐ)の「丹頂鶴」です。今日紹介の「丹頂黒青竜」は5尾見つかりました。上手く育てば来春の採卵がたのそみです。
写真6
この写真は一度ブログに載せています。今回で2度目です。6月27日の写真ですが・・・
色柄の配置がバランスが良いので、今回も同じ仔を写真にしました。それが下の写真7のものです
写真7
この写真は写真6(6月27日)の仔の7月4日現在の写真です。たったの7日違いの(1週間)ものなので殆ど変わって居ません。思ったような色柄に成長していくかを写真で追ってみるつもりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿