冬眠明けは来週半ばに

2023/03/04

t f B! P L

 来週、火(18~5℃)、水(19~8℃)、木(19~10℃)と段々と気温が上がる予報!。いよいよ、我が家もこれ等の日に錦魚に餌を与えようかと思っています。その前に田起こし等、準備も始めました。自然も春を感じてるようです。では、それらを写真で見て下さい。

👈の写真1
5種類の肥料を撒きました(3月3日)。
今日(3月4日)コマメで田起こしを行ったところです。スモモは我が家の季節基本樹。
このスモモの木のが開花が当地の桜の開花より1週間早く開花します。すなわち、スモモの開花後から一週間後が当地の桜が開花します。

👈の写真2
そのスモモの蕾の現在がこれ!。ピンボケなのが残念!。手前の茶色に写って居るのがそれで、蕾膨らむと言った処です。
👈の写真3
毎年スイカを植えています。今年もスイカを植える予定です。スイカの苗は連作障害を起こしますが、スイカの苗はかぼちゃやかんぴょうの苗に接ぎ木をした接ぎ木苗を植えると連作障害を防げます。かぼちゃやかんぴょうは連作はOK!の野菜です。写真は三月一日に
コマメ(機械)で起こしました。
畑の中には石灰と油粕を入れて(散布して)います。

👈の写真4
ミジンコ池の側のイチジクの木です。芽がふくらんで来ました。中央の黄緑色がイチジクの芽です。

👈の写真5
アルミパイプ(右端)に沿わして植えている
アケビです。その蔓に花芽がふくらみました。健気に冬も落葉せずにくっ付いているアケビの葉です(五枚葉)。やがて落ちると思うのですが。。。ここ数日快晴が続いています。青い空が澄んでます。

QooQ