穂竜の色柄の完成を夢見ながらの交配では、今の所、薄茶色の斑紋が混じる柄の仔の出現が多く此の茶色の混じる現象は、青文魚の色の仔の交配には、初めから現れる仔が居ました。今でも中国からの輸入の仔のかなには、青文色の中に茶色が混じった仔を「瑪瑙○○とか、○○瑪瑙」とか言って販売しています。穂竜の交配でも黄色と藍色であるつもりでも、先に書いた茶色が出てしまうのです。今回の写真の仔はその茶色が穂竜の仔の被さった仔の写真です。
穂竜で無しに、「黄茶藍竜」と言う名の色柄の仔の写真です。こうなればこの様な3色の仔も有かな!?と考え、来春の採卵は3色の「黄茶藍竜」を少しだけ採卵して見ます。
背の部分に茶色の斑紋とその他にも小さな茶色の斑紋が見られる仔です。尾に黄色の見られるのは良いのですが・・・
👈の写真2
写真1の仔より大きい茶色の斑文、此の茶色の斑紋の大きさは面積的にはバランスの取れた斑紋の大きさです。濃くて際も綺麗にハッキリしてます。
👈の写真3
この仔の茶色の斑紋はバランス的には程よいのですがもっと濃い茶色の方が面白いのですがね~
👈の写真4
左の仔が「黄茶藍竜」です。右の仔は「穂竜」の柄の仔です。
👈の写真5
2尾共に「黄茶藍竜」です。2尾共に黄色が濃い黄色です。色の発色は濃い色が上位になります。
👈の写真2
写真1の仔より大きい茶色の斑文、此の茶色の斑紋の大きさは面積的にはバランスの取れた斑紋の大きさです。濃くて際も綺麗にハッキリしてます。
👈の写真3
この仔の茶色の斑紋はバランス的には程よいのですがもっと濃い茶色の方が面白いのですがね~
👈の写真4
左の仔が「黄茶藍竜」です。右の仔は「穂竜」の柄の仔です。
👈の写真5
2尾共に「黄茶藍竜」です。2尾共に黄色が濃い黄色です。色の発色は濃い色が上位になります。
※写真をクリックしますと2倍に拡大されます。大きくしてご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿